外交的思索への誘い

東京大学法学部大学院教授、小原雅博。国際政治や日本外交について綴る。

10MTV教養講座

https://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=2733 1回10分足らずの講義で、中国外交や国益の歴史を取り上げています。

東大白熱ゼミ

2019年4月20日に刊行する本書は、私の担当するゼミの一部を取り上げ、国際政治を分かりやすくとの私なりの努力の一環です。

インタビュー(日経ビジネス)

日経ビジネス https://business.nikkeibp.co.jp/index-smart.html 勢力均衡崩れれば中国は聞く耳を持たなくなる米中の間に立つ日本はどうあるべきか。東京大学・小原雅博教授に聞く。 米国のトランプ政権による中国製品への制裁関税が米国時間の今日7月6日、…

講談社現代新書「日本の国益」(小原雅博)について

米中露「国益ファースト」の時代に、改めて問うべき「日本の国益」進むべき道は「日米同盟+α」にあり 小原 雅博 シェア67ツイート1 世界中で「国益」が叫ばれ始めた。毎年開講するゼミで学生たちに「国益とは何か?」と質問する。外務省や防衛省や財務省な…

佐藤優氏の書評 2018年11月

今週発売の週刊現代に掲載されました。

毎日新聞に掲載された論考

最近の活動

雑誌「外交」都市出版 Vol.42. (34p〜 「偉大なる米国」の衰退と二つの危機) 雑誌「中央公論」5月号 (130p〜 国益とはなにか・「トランプ時代」の危機と日本の戦略) NHK 日曜討論 2017.04.16 「“挑発”続ける北朝鮮」

トランプ時代の世界を考える

トランプ新政権の「不確実性」に世界が揺れる中、日米首脳会談では揺るぎない日米同盟が確認されました。それは、日本の生存と安全という死活的国益に留まらず、パワー・バランスの変化するアジアの安定にとってもタイムリーで効果的なインパクトを持つもの…

East Asia, China and Japan in the age of Donald Trump

The Japan Times JAN 26, 2017 掲載 トランプ政権誕生を受けての東アジア秩序と日中関係について考えてみました。 U.S. President Donald Trump’s inauguration speech and executive orders pose grave concerns and uncertainties for American allies and…

East Asia in the Trump era (The Japan Times Jan. 8 2017 掲載)

The Japan Times 1月8日に掲載されました。 トランプ政権誕生に向けての東アジア情勢について考えてみました。 What might happen to U.S. foreign policy, in particular its alliance in East Asia, under the leadership of incoming President Donald Tr…